遠方からの受診で手根管症候群の日帰り手術を希望のお方へ event_note2020.10.20 local_offerクリニックからのお知らせ手根管症候群疾患について 遠方から来院で、当院での日帰り手術(手根管症候群に対する鏡視化手根管解放術)をご希望な方は、以下のことを調べた後に事前にお問い合わせいただけると、初診来院日に手術可能なこともありま...続きを読む
慢性腰痛(持続する腰痛) event_note2020.10.20 local_offerクリニックからのお知らせ手根管症候群疾患について 慢性腰痛は現代社会でよく起こる障害です。数十年前であれば、受診時に問題なしと言われて済まされましたが、今日の生活や仕事の環境の中では見過ごせない障害となっています。このような慢性腰...続きを読む
手根管症候群の外来(日帰り手術)の状況 event_note2020.10.07 local_offerクリニックからのお知らせ手根管症候群疾患について 手根管症候群に対する関節鏡視下手根管解放術を行っていますが、今年の2月に新型コロナウイルスの感染症が広まり出してから、手術用手袋、手術用の滅菌ガウンが手に入りにくなっています。感染...続きを読む
新型コロナウイルス対策5.2 event_note2020.05.02 local_offerクリニックからのお知らせ 4月8日の緊急事態宣言以降、当院では3密を避けるため、物療の休止、運動器リハビリーテーションの職員交代出勤による過密化防止などを行ってきました。さらに、物品の調達による対策として、...続きを読む
診療時の留意点 event_note2020.04.13 local_offerクリニックからのお知らせ 1. スタッフとの会話などは、約2mの間隔を空ける努力をしてください。 2. 患者様と職員の会話は短時間(3分以内)に済ませてください。長くなりそうなときには、職員が話を中断す...続きを読む
新型コロナウイルスに対する対策 event_note2020.04.06 local_offerクリニックからのお知らせ 新型コロナウイルス感染が問題となったのは、中国の春節、感染乗客を乗せたクルーズ船の横浜入港が2月初旬で、そこから2ヶ月が経過しました。2月は空港、港湾での旅行者の出入国対策が主たる...続きを読む
2019年の手術件数 event_note2020.01.10 local_offerクリニックからのお知らせ 新年おめでとうございます。 また新しい年が始まりました。日常の暮らしは切れ目なく続いているのですが、正月を向えると昨年を振り返り反省しながら、今年の改善点などを考えてしまいます。当...続きを読む
発見と工夫 event_note2019.10.11 local_offerクリニックからのお知らせ 今年、9月末までに当院で行った手根管症候群に対する内視鏡下手根管解放術は188件でした。当院が開院してからの件数は、約900となりました。手術件数が増加するにつれ発見があります。そ...続きを読む
昨年の手術件数 event_note2019.01.30 local_offerクリニックからのお知らせ手根管症候群疾患について 昨年12月までの1年間で、鏡視下手根管解放術、バネ指に対する腱鞘切開術、デケルバン腱鞘炎に対する手術、拘縮肩(四十肩、五十肩)に対する授動術を行いました。鏡視下手根管解放術184件...続きを読む
四十肩、五十肩のリハビリテーションと授動術 event_note2018.09.28 local_offer疾患について 四十肩、五十肩は、整形外科的な表現としては拘縮肩となります。拘縮とは関節が固くなり自身のみならず他人の力でも関節をよく動かせなくなっている状態です。当院ではこのような肩関節にリハビ...続きを読む